O&M
- ホーム
- O&M
風車のO&M
風力発電の風車のO&M(運用メンテナンス)をアチハは行っております。
当社が開発、建設(EPCI)した風力発電設備をメンテナンスも含めてまとめて対応させていただく場合と、
他社様の建てた設備のメンテナンスを請け負う場合、どちらも行っています。
部品交換の場合は、新しいブレードの再輸送から始まるため、新設時と同様の大掛かりなものになります。
日常メンテナンスのみの対応や、解体についても承っております。

陸上風力と洋上風力
O&Mについては、アチハは陸上風力と洋上風力のどちらも対応させていただいております。
日常点検(常駐)のご依頼から、スポットのトラブル対応まで、お気軽にご相談ください。
なお、アチハはギアボックスメーカーであるNGC社の国内代理店で、専任技術者を抱えております。
風車のギアボックスの修理・オーバーホールについてもご相談ください。

100%リサイクルによる解体
アチハは、風力発電設備の解体時に発生する、廃棄ブレードのリサイクルを行っています。
イボキン社と共同でトレーサビリティが取れた100%リサイクルに国内で初めて成功しました。
環境負荷を極力抑えての風車の解体についても、アチハは取り組んでいます。
